1. HOME
  2. にちぶん日記
  3. ブログ
  4. 第35回愛媛大学法文学部国語国文学会開催のご案内

第35回愛媛大学法文学部国語国文学会開催のご案内

第35回愛媛大学法文学部国語国文学会を開催いたします(対面・遠隔ハイブリッド)。
今回は西先生の退任記念講演がございます。
ゼミ生はもちろん、卒業生のみなさまもぜひご参加ください。
尚、学会終了後の1時間程度、西先生を囲んでお話しする時間を設けたいと考えております。その時間もお楽しみください…。

 第35回 愛媛大学法文学部国語国文学会(令和6年度 卒業論文発表会)
【と き】2025年2月22日(土)13:15~17:00
【ところ】愛媛大学法文学部本館・8階・大会議室
 ※関係者限定/遠隔・対面ハイブリッド開催
【研究発表】
⑴13:20~13:50
 高岡ちかさん〔4回生〕 
  田山花袋「蒲団」論―「露骨なる描写」の実践についての考察―
⑵13:50~14:20
 森華菜さん〔4回生〕
  『初宝鬼島台』に反映された一九の社会観と貧福論
 <休憩10分>
⑶14:30~15:00
 福原帆乃香さん〔4回生〕
  『平家物語』における漢故事の機能
⑷15:00~15:30
 花岡小羽さん〔4回生〕
  「おなじ心」という理想―和泉式部の歌と『源氏物語』―
 <休憩15分>
【退任記念講演】
15:45~16:45
 西耕生先生〔本学教授〕
  「見ずもあらず見もせぬ人」への恋―伊勢・大和・源氏それぞれの物語―
【総会】16:45~17:00

※資料やZoomのURLは大会の前日にはこちらのサイトにアップしますので、しばらくお待ちください。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。